2015/07/12(日)実はSSLには対応していません 雑記 リップル 前回の記事でSSL対応してみた、と書いたけど SSLv3以前は切っているでの厳密に言うとSSLは全バージョンダメでTLSで繋がります。 まあほとんどの人は気にならないし、問題も出ないはずでけどね
2015/06/21(日)SSL対応 雑記 リップル 実験的にをSSL(TLS)対応させてみた。 無料で取得出来る証明書だけどきちんとCA証明されているので所謂オレオレ証明書とは違い警告は出ないはず と、おもったけど試してみるとAndoridには中間証明がないらしく警告でマス 対策はあるらしいがうまくいかない・・・?? まあ、書き込むときに経路が保護されてればとりあえずはいいので ちなみに取得したのはここ https://www.startssl.com/
2015/06/19(金)バッチファイルを管理者権限で動かしたい PC関連 リップル バッチファイルを管理者権限で動かすには。 一番単純なのはファイルを右クリックして「管理者として実行」を選ぶこと、 しかし色々な事情で出来るでけ、単純に実行すれば管理者権限で動くようにしたい バッチファイル(.ba,.cmd)はプロパティ設定で管理者権限で動かす設定が出来ない ショートカットなら出来るがリムーバルメディアで実行するのでショートカットではドライブレターが確定出来ないので無理。 バッチからrunasコマンドでバッチファイル自体を呼び出すと言う手も 実行環境ではパスワードがかかっていないのでこれまた使えない 続きを読む
2015/06/14(日)EdMaxからBecky!へ移行 PC関連 リップル 長らくメールクライアントとしてEdMax(http://www.edcom.jp/)を使っていたけど 最近全く更新されない*1、脆弱性等は今のところ無いようだけど 暗号・検証系の機能が全く追加される気配がない(PGPもUnicode版では消えたままだし) 一応Windows8.1でも動くけど非サポート*2のまま で移行先を色々考えていてけどとりあえずBecky!(http://www.rimarts.co.jp/becky-j.htm)へ しかし、移行時にトラブルが・・・ 続きを読む
2015/06/13(土)暑い 雑記 リップル パソコンの発熱の都合もあって私の部屋は暑くなりやすいんだけど 今日はなかなかきつい、まだエアコンは入れるほどではないけど・・・ 4770K+GTX970+HDDx7の発熱は結構ありますよね